実力主義はつらい。身体がボロボロになる前にやるべき事とは?

実力主義はつらい 人事評価

『実力主義』と言うと聞こえはいい。

年齢や勤続年数に関係なく、仕事の実績だけで評価される。。

いかにも公平で、誰にでもチャンスがあるように思えてしまう。

だが、実際に実力主義の会社で働くとなると、とても過酷です。

評価が良いときには良いが、評価が落ちればすぐに待遇悪化、下手すれば会社に居場所がなくなることも普通にあります。

あなたは毎日、そういったプレッシャーの中で仕事をしたいと思いますか。

そうした環境で仕事を続けると確実に体を壊し、精神がボロボロになること間違いありません。

もし実力主義の会社で働きたいのであれば、適度な実力主義の会社で働きましょう。

そのほうが長い目で見ればリスクなく豊かな人生を送れます。

今回は、徹底した実力主義の会社のマイナス部分について述べたいと思います。

 

実力主義の会社は公平公正ではない。

実力主義の会社と言うと聞こえがいいですよね。

『誰にでもチャンスがもらえる』

『実力一本でのし上がることができる』

日本の会社は「年功序列型賃金体系」です。

勤続年数が長くなければ給料が上がらない会社が多い。

以前よりは是正されてきましたが、それでもやはり勤続年数が増やしていかなければ賃金は上がっていかない。

そんな現状に嫌気が差して、実力主義を掲げる会社に転職する人も多い。

特に若い人や能力に自信がある人のなかには、実力主義の会社に希望を見出す人も多いでしょう。

でもはっきいって、それは妄想にすぎません。

実力主義を掲げる会社で働いたことがある人は分かりますが、実力主義とは会社が社員を都合よく使うために使っている言葉にすぎません。

実力主義という言葉を聞けば、社員は必死になって実績を上げようと頑張りますよね。

若い人や、転職したばかりの人など、入社したてで十分は報酬が手にできていない人は結果を求めてそれこそサービス残業も厭わず頑張るでしょう。

でも、ここに大きな落とし穴があります。

実はどんなに頑張っても頑張っても、思っているほど給料は上がりません。

それはあなたに実力があるかどうかは会社が判断するため、あなたが思っているほど評価されないからです。

学生の頃の試験では『点数』という誰一人と文句のつけようのない客観的評価基準がありました。

仕事にはそんな客観的な基準はありません。

全ては会社の独断と偏見で評価されます。

あなたがいくら実力を見せつけても、会社は納得せず、さらにあなたに実力を発揮するように促してくるでしょう。

それは終わりのない戦いとなります。

実力主義と言いながら、公正な評価基準を持たない会社もあれば、評価基準はあってもきちんと運用されていない会社もあります。

結局のところ、実力主義の会社に働いて、満足いく報酬を得ようとすることは叶わないということです。

もちろん、なかには実力ある社員に高い報酬を出している会社もあります。

会社だってバカではありません。

実力のある社員に逃げられては大きな損失ですから、そのあたりをきちんと理解している会社もなかにはあるでしょう。

しかし、そうした実力のある社員に高い報酬を支給する会社においても、私は長く働くことをオススメしません。

 実力主義の会社にいると確実に消耗します。

あなたの実力を正当に評価してくれる会社で働くことができれば、あなたもやりがいを持って仕事に取り組めるでしょう。

人は誰でも評価されたい、認められたいという承認欲求があります。

特に数字での評価が容易な営業職であれば、数字をあげれば大きな報酬を手にすることもできます。

もちろん営業職でなくても、実力が評価され管理職ポストに就くなどの大きな出世を果たす人もいるでしょう。

そういう時は本当に嬉しいものです。

でも、一方で、ふと横を見ると評価されない人や低評価の人がいるわけです。

つまり負け組です。

その人たちは不遇を味わい、居場所を失い、もしかすると見えない所で肩たたきに合っているかもしれません。

その姿は決して他人事ではありません。

明日になれば、あなたが負け組に転落しているかもしれません。

実力主義の会社は結果が残せなくなれば、すぐにでも他人に取って代わられます。

いつもプレッシャーを感じながら、そしてビクビクしながら仕事をしなければなりません。

周囲は皆ライバルです。

仲間であって、仲間ではない。

そんな状況で仕事を続けても、心身の消耗は激しく、仕事は面白くはないでしょう。

会社は社員を利益を稼ぐためのロボットとしてしか見ていません。

体調を壊したりすれば、すぐにでも使い捨てにされます。

実力主義の会社とは非情な面が往々にしてあるのです。

適度な実力主義の会社で働こう。

実力主義の会社を否定するつもりはありません。

実力のある人が、実力がない人よりも評価されるべきです。

頑張った人が、頑張っていない人よりも評価されるべきです。

ただ、これが行き過ぎた実力主義だと働く人にとっては心身がボロボロになっていきます。

大事なことは適度な実力主義の会社で働くことです。

適度というのは、実力主義でありながら格差の大きすぎないということです。

実力主義の会社は、できる社員とできない社員との格差が大きく、そして結果を出した社員と出さない社員との格差が大きい傾向があります。

格差とは給料面だけではありません。

接し方にも格差はあります。

例えば結果を出せない社員に対して、辞めてしまえ的な雰囲気を出したり、または給料泥棒のような扱いをする会社もあります。

『結果を出さなければ社員に非(あら)ず』という社風では長く働けないですよね。

あなたは行き過ぎた実力主義の会社で働きたいですか。

終わりに

実力主義の会社では社員教育はしません。おまけに長い目で社員を評価しようともしません。

即戦力で手のかからない人材を集めて、利益を一気に上げて行く。

そんな会社も若いうちはいいかもしれません。体力もあり、頭の回転も効くから・・

それがだんだんと歳を重ねてくると、実力主義の世界にいるのが辛くなります。

ですから、30代も半ばを過ぎたくらいから、適度な実力主義の会社へ移ることを考えて下さい。

そうすれば、多少なり気持ちにゆとりを持って仕事ができるでしょう。

40代からの仕事人生を考えれば、それがリスクを抑えた人生戦略です。

大事なことは、年齢に合わせた会社を選ぶことです。

⇒会社探しは『ビズリーチ』に頼みましょう。きっとあなたに合う実力主義の会社を紹介してくれます。

そして出来る限り、上司の人間性が良い会社で働くことを考えて、今後の仕事人生を歩んでいくようにしましょう。

-会社員なら「サボること」をまず考えよう!-(価格:490円)

会社員の最大のメリットは、会社に行きさえすれば毎月給料がもらえることです。

一方で、会社員のデメリットはどんなに頑張っても、給料が上がらないことです。

ということは、サボったもの勝ちということになります

ただ、私が会社員の皆さんにサボることをススメているのは、そんな単純な理由からだけではありません。

これからの時代、会社員はサボれるような仕事をしていかなければなりません。

真面目に会社のために働く時代は終わったのです。

本書では、サボる必要性やサボる方法などについて詳しく書いています。

積極的にサボる。

堂々とサボる。

そうした会社員生活を送るために、是非とも一読ください。

(文字数:12,500字)

(形式:PDF)

 

タイトルとURLをコピーしました