40代に朗報です!敢えて40代を採用したがる企業があります。

40代の転職

企業が新たに人材を採用するとき、多くの企業が「若い人材」を求めます。

「年齢が若い」というのは、それだけで能力とみなされている証拠です。

そんな中、敢えて40代を採用したがる会社があります。

20代や30代ではなく、敢えて40代です。

40代の求職者にとっては、ありがたい話です。

今回は、敢えて40代を採用したがる理由は何なのか。について説明します。

敢えて40代を求める理由は「前向きな理由」と「後ろ向きな理由」と2つに分かれます。

それぞれの理由に沿って見ていきます。

後ろ向きな理由で、敢えて40代を採用する企業とは。

後ろ向きな理由で40代を採用したがる企業は、本音は20代や30代の若者を採用したいのです。

しかし、それが叶わない。

というよりも、「若者を採用したとしても、会社に受け入れるだけの度量がない」ということです。

それでは、具体的に見ていきます。

まず、『離職率が高い企業』が40代を採用したがります。

離職率が高いというのは、その企業に魅力がないからです。

離職率の高い会社は、人間関係が悪い、社内雰囲気が悪い、といった問題を抱えています。

働く者にとっては、そのような会社は遠慮したいものです。

できることなら、人間関係の良い雰囲気の良い会社で働きたいものです。

実際に、それを目的に転職する人もいます。

詳しくは、こちらの記事に書いています。↓
・転職の目的として「人間関係の良い会社に入る」というのはどうですか。

「社内の雰囲気が良くないことが原因で、社員が去っていること」を会社は把握していても、効果的な対応策を打てないのが実情です。

雰囲気を良くするためには、社員の人間関係が良好である必要があり、その領域まで会社が踏み込むことができないからです。

だからといって、離職した者の代わりに人を補充しなければ業務が滞ってしまいます。

そこで会社は、敢えて40代を採用しようとします。

なぜ40代なのか?

若い人を雇っても、転職しやすい年齢のため、嫌なことがあればすぐに辞めます。

その点、40代は転職が難しい年齢のため、少々のことは我慢します。

人生経験も積んでいるので、忍耐力もそれなりに備わっています。

「40代であれば、人間関係の良くない、雰囲気の悪い会社でも、続けることができるだろう」との目算で、あえて40代を採用するのです。

2つ目は、『教育できない企業』が40代を採用したがります

社員教育ができない企業です。

不思議なことのように思われますが、仕事をする上での基礎能力、例えば、挨拶、言葉使い、電話の仕方といったものを教えることができません。

社会人経験豊富な社員がいるにもかかわらず。。

こういった会社の社員は、何とか自己流で仕事を覚えた人が多く、他人に教えたりできるレベルではないということです。

そのため、基礎能力が備わっていない若い人が入社してきても、戦力となるように育成してあげれないのです。

そうなれば、基礎能力が備わった40代を採用するしかありません。

例えるなら、

料理下手な人が、食材を買ってきても美味しい料理を作れないので、スーパーでお惣菜を買って食べるようなイメージです。

3つ目は、『平均年齢が高齢な企業』が40代を採用したがります。

私が40歳の時に、一時的に契約社員として働いていた会社のことです。

平均年齢50歳の部品メーカーの中小企業です。

私が在籍した期間は1年間です。

その短い期間に、20代が3人、別々に入社してきましたが、ものの見事に3人とも1ヵ月持たずに辞めていきました。

年齢が離れすぎているのです。

平均年齢が高い会社には、その年齢に近い人を入社させなければ辞めていく可能性が高いということです。

ちなみに、40代の社員が、平均年齢20代の若い会社に行っても同じようなことになります。

詳しくは、こちらの記事に書いています。↓
・40代が、平均年齢20代の会社に転職してはいけません!

ということで、平均年齢が高い会社は、40代の人を採用せざるを得ません。

年齢が近いというだけで、人は親近感を覚えて打ち解けやすくなるものですから。

前向きな理由で、敢えて40代を採用する企業とは

一方で、前向きな理由から40代の採用したがる企業があります。

まずは、マナーや言葉使いが重要な能力となる接客業務をおこなう会社』です。

接客業をおこなっている会社となれば、業種は広範囲におよびます。

接客業には当然、マニュアルはあります。

ただし、マニュアル通りにおこなったとしても、人間性が表面化してしまいます。

「ありがとうございました」、「いらっっしゃいませ」の言葉でも、それを言う人の人柄はお客様に伝わるものです。

人間性や人柄までを教育するのは至難の業です。

教育するにしても、一流の専門講師を招くなどの方法しかなく、それだけの予算をを確保できる会社はなかなかありません。せいぜい大企業くらいではないでしょうか。。。

そうなれば、やはり年齢を重ねた人を採用する方が、会社としても安心感をもって現場に送り出すことができるというものです。

最近は、コンビニで買い物していても、レジ係に40代どころか60代の社員が担当している光景も目に入ってきます。

2つ目は、設立間もない会社です。

設立間もない会社は、何を差し置いても、まずは売上をあげること。

十分な仕事量を確保することが全てに優先します。

そうなれば、それ以外の業務は、なおざりになってしまいます。

それ以外の業務と言ってしまえば、簡単なように思えますが、実際は多種多様な仕事が次から次へと押し寄せてきます。

そういう状況にもかかわらず、設立間もない会社では、誰が何をするといった役割分担もできていません。

そこで必要となるのが、何でもこなせる人材です。

自分のできるものを一つだけ、自分のできそうなものを一つだけ、といった大企業のような仕事のやり方では立ち行きません。

設立間もない会社は何でもやらなければなりません。

出来ないことも自分で調べてやらなければなりません。

そのためには、多くの経験を積んだ40代の人が適任ということです。

状況に応じて、臨機応変に幅広く業務をこなせるのは、相当な経験値が必要となるからです。

おわりに

私を含めて40代にしてみれば、敢えて40代を採用したがる会社が存在することはありがたいことです。

ただでさえ、採用年齢の上限に引っかかってしまい、応募できる会社が限られていますので。

たとえ、後ろ向きな理由で40代を採用したがる会社でも、チャンスがあれば入社するべきです。

後ろ向きな理由で40代を募集しているからといって、入社してはいけない会社ということではありませんよ。

その点は誤解しないようにして下さい。

自分がしっかりした能力とスキルを持っていさえすれば、たとえ教育できない会社に入ろうが、雰囲気の少々悪い会社に入ろうが、仕事はやっていけます。

考えようによっては、そういった会社に入ったほうが、出世は早いかもしれませんよ。

なぜなら、教育できない会社には、優秀な人材が不足しているということもあるわけで、その点は出世するにはプラスに働くわけです。

40代で転職先探しに苦労している人は、敢えて40代を採用したがっている企業への応募を集中的に行うことで、突破口が開けるかもしれません。

一度、以下の転職エージェントに登録して相談しましょう。

『リクナビNEXT』(知名度抜群です)
・『ビズリーチ』(直接スカウトから連絡が来ます)

 

合わせて読みたい記事

若い世代と接することのメリットは多い
・40代は若手社員と積極的にコミュニケーションを取りなさい。

40代が面接を突破するために。。。。
・40代が面接に挑むとき、必ずバイタリティーがあることをアピールすること。

コメント

タイトルとURLをコピーしました