新入社員が仕事でミスを繰り返すのは能力の問題ではない。

仕事でミス 仕事能力

新入社員として入社したが、毎日、仕事でミスばかりして怒られる。

新入社員とは新しく会社に入った社員のことなので、新卒であろうと、転職であろうと入社したばかりの人を指します。

新入社員なので、上司も最初は大目に見てくれますが、ミスを繰り返すようだとイライラ感を見せてきます。

そういった上司の不機嫌な様子を横目に、何とかミスをしないよう気を付けるが、それでもミスをしてしまう。

どうすればよいのか?と色々手は尽くすものの、ミスはなくならない。

そもそも、ミスは誰でも犯します。

優秀な人でもミスは犯します。

問題はミスの回数です。

上司が怒るのはミスの回数が多いからであって、たまにミスをするくらいであれば怒ったりはしないでしょう。

ミスをするのは能力ないからだと思っている人が多いですが、実際はそうではありません。

新人社員がミスをするのは仕事に慣れていないだけです。

年数を重ねれば、ミスは確実に少なくなります。

それでもミスが減らない場合は、いまの仕事があなたの性格に合わないということですから、仕事を変えれば解決します。

自分に合った仕事に就き、年数を重ねていけばミスの回数はおのずと減っていきます。

今回は、新入社員が仕事でミスをするのは能力の問題ではないというお話しです。

 

仕事でミスばかりすると自信喪失してしまいます。

仕事でミスをして上司に怒られる。

これは誰でも経験のあることです。

入社したての頃は慣れないということで大目に見てくれていた上司も、いつまでもミスが続くようだと厳しい姿勢に変わってきます。

人間でいる以上、ミスは少なからず犯します。

ゆえに、ミスをすること自体はそこまで怒られることではありません。

問題はミスの回数です。

それも同じミスを何度も繰り返すようだと、上司から怒られてしまいます。

通常、上司から怒られるとムカッとしますが、さすがに仕事のミスについては自分の責任なのでムカッともできないですよね。

その代わりに、何が起こるかというと、まずは自分に対して腹が立ちます。

「どうして何度も同じミスをするのか」

「どうしてミスしたことに気付かないのか」

自分にどうしようもなく腹がたって、その挙句に自己嫌悪になっていきます。

そして、2つ目には自信の喪失です。

「またミスを犯すのではないか」

「またミスを犯して周りに迷惑をかけたらどうしよう」

自信を喪失してしまうことで、思い切って仕事ができなくなります。

そうなれば、これまでできていた仕事さえも自信喪失から上手くいかなくなってきます。

とりわけ、学校を卒業したばかりの新卒社員が仕事でのミスを気に病み、自信喪失から退職するケースはよくあります。

入社したての頃は、会社の雰囲気にも慣れていないし、周囲は年上ばかりで気疲れもおこします。

そのうえ、ミスが重なり自信を失えば、退職してしまうのも無理はないでしょう。

仕事でミスするのは能力の問題ではない。

仕事をミスする人は能力がないと一般的には思われていますが、決してそうではありません。

ミスの主な原因は、仕事に慣れていないことです。

新入社員であれば、会社独自の仕事のやり方を覚えるまでは多少のミスは仕方ありません。

新入社員でも学校を卒業したての新卒の新入社員となれば、仕事すること自体が初めてなので、慣れるまでにはかなりの時間がかかります。

たいていは時間の経過とともに、経験を積むことによって仕事に慣れてきます。

仕事に慣れれば、ミスは自然と減っていきます。

仕事は同じことの繰り返しです。

一部の人は毎日やる仕事内容が異なるということもあるでしょうが、ほとんどの人は会社から割り当てられた仕事を繰り返しやっているだけです。

さすがに繰り返し何度もやっていけば、ミスは自然と減っていくと考えるのが普通ではないでしょか。

無能だからミスが発生するのではありません。

そうはいっても、仕事にも慣れ、会社の雰囲気にも慣れてきたのに、それでもミスしてしまうといった人もいるでしょう。

その場合は、仕事のミスマッチングだと考えてください。

あなたの能力というよりも、あなたの性格的にいまの仕事が合っていないということです。

「仕事が理解できない」「仕事が遅れてしまう」といった場合は、いまの仕事は能力的に難しいと判断してよいでしょう。

しかし、ミスをするというのは、仕事は理解しているが詰めが甘いために起こる現象です。

主な原因は、性格的に向いていないだけです。

自分の性格に合う仕事に就けばミスはなくなる。

年数を重ねてもミスがなくならない。

最初に比べて減ってはきたものの、まだまだ上司から叱責されるほどミスを繰り返してしまう。

こういった人もいるでしょう。

こういった人でも能力の問題ではありません。

年数重ねるとミスが減ってくるものですが、それでもミスが減らないのはいまの仕事があなたの性格に合っていないだけです。

何度も言いますが、ミスするのは能力の問題ではありません。

学生時分に、学校の試験でケアレスミスやうっかりミスなどは経験あると思いますが、それと同じです。

正解が分かっていながら、ミスをして減点されてしまう。

原因としては冷静さを欠く、落ち着きがない、集中力は足りないといったものになるでしょう。

これは性格的なものです。

または、向き不向きの問題と言い換えても構いません。

ここで一つの例をあげよう。

私は事務職ですが、一緒に仕事をしている人たちのなかに計算ミスや書類の漏れミスをよくする人を見かけます。

その人は決して頭が悪いわけではなく、能力が乏しいわけでもない。

性格的に細かいことを気にしないタイプなだけです。

言い方を変えれば、小さいことに目配りができないタイプです。

こういった人は緻密性が求められる仕事には向きません。

世の中には多くの種類の仕事があります。

多くの選択肢の中から自分に合う仕事をさえ見つければ、すべては解決します。

ミスがなくなるだけではなく、仕事をやっていても楽しく感じることができるでしょう。

それだけ自分の性格に合う仕事を手に入れることは価値のあることです。

おわりに

あなたの性格に合う仕事を見つけるには、友人や一緒に仕事をしている人に訊いてみると良いかもしれません。

自分で自分の性格を客観的に分析するのは難しいため、周りの人に相談してみると、新たな発見があるかもしれません。

もう一つの方法としては、転職エージェントに登録して、アドバイザーに相談するというにがあります。

アドバイザーは様々な性格の転職希望者の相談に乗っているため、性格に合う求人に関するデータを豊富に持っています。

きっと、あなたの性格に合った仕事を紹介してくれます。

料金は無料です。

以下は私のオススメの転職エージェントです。

転職エージェントは転職を成功させた人であれば、ほとんどの人は利用しています。

あなたの性格に合う求人を紹介してくれるので、是非、活用してみて下さい。

人は誰でもミスをします。

問題はミスの回数を減らせるかどうかです。

自分の性格に合った仕事に就ければ、集中力を持続することができ、その結果ミスを減らすことができます。

何度も言いますが、ミスは能力の問題ではありません。

タイトルとURLをコピーしました