出世競争に敗れたのであれば、潔く新しい道を歩んでいこう。

出世競争に敗れる 働き方

「出世するために頑張ってきたが、どうやらこのあたりが限界かも。。」

40代ともなれば、会社人生も佳境(かきょう)です。

自分の限界というものが見えて来る年代ではあります。

特に、大企業は競争が厳しい。

優秀な同期も多ければ、後ろを振り向けば、優秀な後輩も迫ってきている。

詳しくは、こちらの記事に書いています。↓
・左遷降格は大企業にいれば避けて通れない。それでも復活のチャンスをくれる企業はある。

「出世競争に負けたとき、その後をどう生きるのか」

これは、今後の人生を左右する大きな問題です。

このまま会社に身をゆだねて生きていくのか。それとも、奮起して別の道を模索するのか。

大きく2つの選択肢が準備されています。

今回は、出世競争に敗れた後の生き方について述べたいと思います。

 

出世競争に敗れることの意味とは。

出世競争に敗れたからといって、クビになるわけではありません。

しかし、これ以上の昇格はないということです。

いまのポジションを定年まで維持するか、もしくは、いまのポジションより下位に降格になるか、そのどちらかを会社から命じられるわけです。

出世競争はいつかは敗れる時がきます。

どの時点で、何歳で、敗れるかの違いです。

であれば、早めに敗れて気楽な会社員生活を送ることもできるのです。
・出世競争では敢えて敗者になる道を選ぶのも悪くない。

そこは、その人の考え方しだいです。

一方、出世競争に敗れることを良しとしない人もいます。

競争に敗れるともう上にはあがれないのです。

それは目標を失うことでもあります。

無気力になり、張り合いのない毎日を過ごさなければなりません。

仕事上のストレスも、目標があればこそ、前向きに受け取れることができますが、目標がなければ苦痛にしか感じませんよね。

そして、同期の出世を横目で眺める悔しさもあるでしょう。

仲の良い同期であれば祝福もできますが、そうでない同期が出世するのは見たくないはず。

その嫌いな同期が、将来、あなたの上司としてやってくる可能性だってあります。

同期ならまだしも、後輩が躍進して、あなたを飛び越えて出世していくこともあります。

そして、後輩が上司なんてことも。。。。
・恐るるに足らず!後輩が上司になった時の反撃法

出世競争に敗れるのは、やはりツラいことです。

しかし、現実として受け止め、次への道を探っていかなければなりません。

出世競争に敗れたときのリスクとは。

出世競争に敗れた場合、いまの会社で、いまのポジションで退職まで過ごす人がほとんどです。

40代にもなれば、それが無難な選択です。

出世競争に負けたからといってクビになるわけではありません。

ただし、それは表向きの話であって、会社によっては左遷降格等の嫌がらせでじりじりと追い詰めてくるケースもあります。

どういうことか?

人事評価は仕事の実績だけで決めるわけではありません。

その背後に派閥争いや権力闘争が見え隠れしている部分もあるのです。

大きい会社であればあるほど、その色合いは強い。

出世競争に負けるということは、敵対関係にある者に権力を奪われるということ。

あなたが出世競争に敗れたのであれば、報復人事で窓際へと追い詰められかねないということです。

考えられないような部署への異動や、遠方への転勤命令、もしくは飼い殺しにして仕事を与えないといったような手段であなたを追い出しにかからないとも限りません。

こうした事例は、ある程度のポジションまで出世したのちに、出世競争に敗れた人に起こりうるリスクです。

入社以来、ずっと平社員で出世競争に参加しなかった人や、出世競争に敢えて参加しなかった人には無縁でしょう。

会社組織はピラミッド構造です。

ピラミッドの上位部分まで出世した人が競争に敗れれば、転がり落ちる高さも相当なものになります。

また上位まで登った人は、これまでの実績に対するプライドもあるでしょう。

これから起こるかもしれない降格左遷や飼い殺しに耐えていけるかどうか。。。。

もしかしたら、このまま会社の言いなりになって残りの会社人生を送るのは耐えられないかもしれないですね。

だとすれば、他の道を選択肢として考えておく必要がありそうです。

出世競争に敗れた後の選択肢は3つある。

出世競争に敗れた場合、いまの会社で、いまのポジションで退職まで過ごす人がほとんどです。

それが無難な選択です。

しかし、これは敗れた人が勝手に思っていることであって、会社がそれを許してくれるかどうかはまた別の話です。

もしかすると、会社が出世競争に敗れたあなたに対して報復をしてくるかもしれません。

その場合に備えて、以下のような選択肢を頭に入れておいたほうがよいでしょう。

選択肢は3つです。

  1. 『転職する』
  2. 『社会のために働く』
  3. 『情報発信する』

選択肢1 転職する

まだまだ、40代は全然いけます。

企業側からのニーズも高い。

特に、マネジメント経験があればあなたを欲する会社は多数あります。

まずは「あなたのキャリアを必要とする会社はあるのか」

転職エージェントの『ビズリーチ』(直接スカウトから連絡が来ます)に登録して、転職アドバイザーにたずねてみましょう。

そして、可能性があるということであれば、真剣に転職活動をしてみてはいかがですか。

選択肢2 NPO法人などで社会のために働く

営利目的の民間企業から、非営利のNPO法人など社会のために設立された組織で働くという選択もあります。

年齢を積み重ねるにつれて、特に定年を迎えた60歳以降の人に多い考えですが「社会のために何かをしたい」という考えを実践していくのです。

40代には少し早すぎるかもしれませんが、出世競争に一区切りついたこのタイミングは、よいきっかけになるかもしれません。

詳しくは、ミドル世代になれば社会のために働くのも選択肢の一つです。をご覧ください。

選択肢3 自分の存在意義を示すために情報発信する

『これまで仕事で取得したスキルに関することや、他人よりも詳しい事柄に関すること』

について情報発信するのです。

出世という目標がなくなった時、失意にくれる人は、

  • 何かを成し遂げたいという思いが強い人です。
  • 自分しかできない何かをやってみたいという気持ちが強い人です。

そうであれば、仕事でそれをやれなくても、ほかでそれをやればよいのです。

それが『情報発信』です。

手近なところでは、ブログを書くことをオススメします。

自分の考えや価値観を、ブログに載せて発信するのです。

それが、将来、ビジネスに繋がる可能性だってあります。

ちなみに、このブログは無料でブログ作成できるソフトウエア「WordPress」を使っています。

「WordPress」はブログ作成の王道とも言えるソフトです。

使いこなすのは難しくはないですが、それでも基礎的なことは覚えなければなりません。

そこは、通学不要なオンラインスクール【TechAcademy】のWordPressコースを受講しておくことをオススメします。

おわりに

出世競争に敗北した後の選択肢として3点示してきました。

最後に、選択肢ということではありませんが、可能性として起こりうる事を示しておきます。

それは『敗者復活』です。

出世競争に敗れても、また復活して再出世できる可能性があるということです。

可能性は高くはありませんが、ゼロでもありません。

そのためには、気持ちを切らさないことです。

「気持ちが切れた人」と「切れていない人」は、周囲から簡単に峻別されてしまいます。

気持ちが切れていないことを示すために、モチベーションを維持できるものを何でもよいのでやり続けておくことです。

例えば、「選択肢3 情報発信する」はモチベーション維持に最適です。

ブログを通じて、自分の考えや思いを発信することは、自然と周囲にエネルギーに満ちた雰囲気を放出するものです。

とにかく、まだまだ40代です。人生の半分です。

新しい道を決めて邁進していきましょう。

出世競争に敗れたくらいは大したことではありませんよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました