自分の意見すら言えない?その原因はあなたがオーナー企業にいるからです。

自分の意見も言えない 会社の体質

日本の企業の9割以上は中小企業で、そのほとんどがオーナー企業と言われています。

オーナー企業とは家族や親族で会社を所有し経営している会社を指します。

あなたはオーナー企業で働きたいですか。

私はオーナー企業で働きたくはありませんね。

というのも、オーナー企業では、オーナーやその家族や親族が幅を利かせており、オーナー一族以外の者は意見すら言えないからです。

オーナー企業ではイエスマンしか生き残れません。

自分の意見を言ったところで、無視されるか、下手をすれば隅に追いやられて居場所がなくなることだってありえます。

オーナー企業とは、程度の差こそあれ、これが実態です。

となれば、このような環境で仕事をしていても楽しいわけはありません。

仕事をするのであれば、やはり、もっと自由に伸び伸びできる会社を選択するほうがよいでしょう。

今回は、意見すら言えないようなオーナー企業では働くべきではないという提言です。

 

オーナー企業はワンマン経営です。

オーナー企業は社長のワンマン経営です。

社長が全ての一人で決め、社長以外の者は社長の指示に従うだけです。

会社が猛烈なスピードで成長するとき、ほとんどはオーナー企業のワンマン経営です。

ワンマンでなければ、圧倒的なスピードで物事を決められません。

圧倒的な経営力を持って、ほんの数年で会社を大きくしてしまう社長もいます。

ワンマン社長でがあったからこそ、短期間で会社を大きく成長させることができたわけです。

オーナー企業では社長が株主(会社の所有者)でもあるため、誰からも経営に口を挟まれないということが背景にありません。

成長と独裁とは切っても切れない関係ですね。

会社の成長には社長のワンマンが欠かせない。でも社員にしてみれば、ワンマン社長の下で働くことは幸せなことではありません。

次節ではそのことについて詳しく述べます。

オーナー企業は働くにはデメリットが多すぎる。

オーナー企業は文字通り、経営全般にわたってオーナー色が強く出てきます。

オーナー経営者の決裁なしに物事は動きません。

オーナー経営者は会社全体すべての影響力を行使してきます。

人事から社員の給料額まで。細かい部分まで権力の手は伸ばしてきます。

まとめると、オーナー企業で働くと以下のようなデメリットを受けることになります。

  • 会社の権限と利益はオーナー経営者一族で独占する
  • オーナー経営者一族に嫌われたら会社で生きていけない
  • 理不尽な業務命令に従わなければいけない
  • 自分の意見や考えを言えない

オーナー企業の経営者は同族者のみを信頼しています。

オーナー企業の経営者は、同族者以外の社員に対して絶対的な忠誠心を求めます。

そして、オーナー企業の経営者は仕事ができる人よりもイエスマンを好みます。

ちなみに、非オーナー経営者(サラリーマン経営者)についてはどうか。

非オーナー経営者は、会社の所有者ではありません。

そのため、経営については自由に振る舞える一方で、それ以外に関しては制限がかけられてしまいます。

つまり、オーナー経営者は会社のルールを破ってでも権限を振る舞うことができますが、非オーナー経営者は会社のルールの中でしか権限を振る舞うことができません。

となれば、私たち働く者からすれば、当然ながら非オーナー経営者の企業を選択することになります。

自主性のある人はオーナー企業で働いてはいけない。

オーナー企業と言えばワンマン経営です。

あらゆる意思決定を、一人で、もしくは同族人がおこないます。

このような経営スタイルでは『自主性のある社員』には居心地が悪くて仕方ありません。

『自主性のある社員』とは自分で考えて仕事をするタイプです。

『自主性のある社員』は逐一指示されることを嫌います。

一方で、オーナー企業ではイエスマンが重宝されます。

経営者の指示されたことを忠実にやってくれる社員が重宝されます。

ここに相容れない関係が生じます。

オーナー企業に合わないのは、なにも『自主性のある社員』だけではありません。

『仕事にやりがいや達成感を求める社員』も同様です。

裁量権をもって、自分の思うように仕事を展開したい。その結果として達成感を味わいという社員は、オーナー企業では歓迎されません。

肩書はもらえても、実質的な権力はオーナー経営者の手中です。

ゆえに名ばかり役職で、出世しても自分の思うように仕事は展開できません。

オーナー企業で生きていくということは、一言でいえば『自分を殺して生きること』です。

それができない人はオーナー企業には向きません。

 

オーナー企業でも上場企業になれば、上記のようなデメリットを受けることは多少は少なくなるかもしれません。

上場すれば、外部のチェックが入ってきますし、コンプライアンスも厳しくなります。

やはり警戒すべきはオーナー企業で、かつ非上場企業で働くことです。

すなわち中小企業です。

そうはいっても、企業の9割以上がが中小企業。

そんなこと言われたら働くところがなくなってしまいますよね。

私のような地方住まいであれば、なおのこと。

ではどうすればよいのか。

中小のオーナー企業の全てが働く者にとってダメだとは言っているわけではありません。

オーナー企業のなかには、なるべくオーナー色を出さずに働きやすい環境を提供している会社もあります。

大事なことは見極めです。

もしあなたが中小企業への転職を考えているのであれば、その見極めのひとつとして社長の人間性を見ることをオススメします。

詳しくは以下の記事をどうぞ↓
・中小企業への転職は「社長の人間性」で決めなさい。

中小企業は社長が面接に出席することが多いので、その席で社長の人間性に触れてみることによって感じるものがあるでしょう。

それともうひとつ。

もし、あなたが社員思いの経営者がいるオーナー企業に転職したいと考えているのであれば、転職エージェントの『ビズリーチ』にお願いするのもよいでしょう。

『ビズリーチ』が取り扱っている多数の求人案件から、あなたに合う『社員が伸び伸び働けるオーナー企業』を見つけてくれます。

というのも、ビズリーチの転職アドバイザーは、求人を出している会社の内部情報に精通しているからです。

ハローワークでは決してできない芸当です。

転職の成否は、転職候補先の企業情報の正確な情報を手に入れられるかどうかです。

是非、会社の内情に詳しい『ビズリーチ』を活用しましょう。

おわりに

オーナー企業は働く者にとってデメリットが多すぎます。

オーナー企業はワンマン経営であるため、そこで働く私たちの存在感は薄くなります。

オーナー企業で働くのであれば、自分を殺して働くことです。

要はイエスマンになることです。

あなたが会社をただの生活費を稼ぐ場所として考えているのであれば、それも良いでしょう。

ただ、もし仕事にやりがいや、面白さを求めるのであれば、もっと自由に発言ができる会社に行くべきです。

 

オーナ企業にも良き点はあります。

それは、社長の権限が強いため、社長に気に入られれば一気に出世や待遇のアップが期待できる点です。

地方の中小規模のオーナ企業に働いていて、上場企業の役職クラスの年収をもらっている人もいるくらいです。

しかし、それでも私はオーナー企業では働きたくはありません。

なぜなら、お金や地位よりも、言いたいことが言える自由さを欲しているからです。

それに、社長の特別な好意で出世や待遇アップを実現しても、いつ社長の気分が変わって降格させられるか分かりません。

そうなれば、常に社長のご機嫌を伺いながら仕事をすることになります。

そんな毎日を送るのは、まっぴらごめんです。

だから、私はいまも必死に転職活動をしているのです。

もし、あなたも私と同じ状況にあるのであれば、自由に意見の言える会社を探してみませんか。

新しい会社を見つけない限り、今の状況は変わりません。

 

-即効!ブラック上司撃退法-(価格:490円)

会社員には色々な不幸が訪れます。

その最たるものがブラック上司によるパワハラです。

いつ何時、あなたがブラック上司の下で働くことになるか分かりません。

いまは優しい上司の下で働くことができていても、会社員には人事異動があります。

明日から、いきなりブラック上司の下に配属されるかもしれません。

そうなった場合でも安心して働けるように今からブラック上司の撃退法を身に付けておきましょう。

また、いま現在ブラック上司に苦しんでいる人もいるでしょう。

そうした人向けには、即効で効果を発揮する撃退法を紹介しています。

すぐにでも実践できる内容ですので、ぜひ手に取ってブラック上司を今すぐにでも撃退してしまいましょう!

(文字数:17,000字)

(形式:PDF)

コメント

タイトルとURLをコピーしました