40代からは『マネジメント』に特化した働き方をするべきです。

40代の転職

「40代は働き盛り世代」

40代になるとよく耳にする言葉です。

この言葉の意味するところは「40代という年齢ゆえの立場がありますよ」ということではないでしょうか。

40代の世代は、仕事をするうえでの必要な経験も知識も備わっており、会社のなかの中核を担う世代ということです。

40代の頑張りしだいで会社の将来は良くもなり悪くもなります。

40代はバリバリ働いて会社に貢献してほしいと期待をかけられているのです。

しかし、実際のところ、40代の会社員はそういった働き方を望んではいません。

仕事に全エネルギーを費やすような働き方を望んでいるのはごく少数です。

その一番の要因は『会社人間』的な生き方と距離を置くようになってきたことです。

なにもかも、それこそ家族や健康を犠牲にしてまでも、会社に尽くすような生き方には疑問を感じるようになったのです。

では今後、40代はどのような働き方を目指すべきなのか?

その答えは、40代の特性の中に見つけることができます。

40代になるとどうしても体力や思考力が落ちてきます。

その一方で、知識や経験、人脈等々は増えていくことから判断力や決断力は高い。

そして何よりも経験値の蓄積は大きな財産です。

その特性に応じた働き方として『マネジメント』に特化した働き方を目指すべきです。

マネジメントとは、仕事の管理、部下の育成、そして組織を良き方向に導くこと。

今回、40代以降は『マネジメント』に特化した働き方を目指すべきであるというお話をします。

 

40代の現状は中間管理職として激務の日々。

40代にもなれば、管理職もしくは若手社員の指導的立場に就いている年代です。

管理職と言っても、40代では中間管理職といったところでしょうか。

上には上司、下には部下、いわばサンドイッチ状態の立ち位置。

中間管理職とはプレイングマネージャーです。

スポーツで言うところの選手兼監督。

日常の実務を遂行しながら、同時に部下の育成や所属部署の数字の管理を行う役割を期待されています。

それだけやりがいのあるポジションということになります。

待遇面でも給料アップが期待でき、いっそうのやる気が出てくるといったところでしょうか。

ただし、その分、精神的にも肉体的にも負担は大きい。

中間管理職は上述したように、プレイングマネージャーのため、重い責任と重い労働を同時に課された、もっとも厳しいポジションです。

その重責を背負うにはそれ相応の能力が必要であり、その能力を備えていなければ毎日ツラい思いをすることになってしまいます。
・念願の管理職になったものの、能力不足を痛感する日々は地獄です。

たとえ能力のある人でも、精神を患ってリタイアすることがあるほどです。

40代はマネジメントに特化した働き方が理想です。

若手社員へのアンケート調査で「会社に入って出世したいか」という問いに対して、

なんと6割の人が『出世に興味はない、出世にこだわりがない』

と回答しています。

その理由としては、以下の通りです。

  • 好きなことに使える時間が減るから。
  • 人間関係で気を使わないといけなくなるから。
  • 責任が大きくなるから。
  • ストレスが溜まるから。

このアンケート結果を見てあなたは何を感じますか。

おそらく多くの人が「いまの若手社員は闘争心がない」または「いまの若手社員は冷めている」といった批判的な見方をするかもしれません。

本当にそうなのでしょうか。

私はそうは思いません。

彼ら若手社員は決して冷めているのではなく、冷静な目で自分の上司や先輩の姿を見てそう判断しているのです。

または、上司や先輩がつい漏らしてしまった不満や愚痴を聞いてそう判断しているのです。

または、権限、地位、報酬などの得るものと、重い責任、激務から失うものとを天秤にかけ、失うものの方が多いと判断しているのです。

若手社員は、至極冷静な合理的判断をしているだけです。

当の40代本人も、会社人間となり、会社に全てを捧げるような生き方を『良し』とはしていません。

むしろ、現状をなんとか変えたいと思っているはずです。

具体的にどうしたいのか。

やはり、会社人間となって失ったものを少しでも取り戻したいのではないでしょうか。

それは『時間』や『健康』もしくは『大切な人間関係』といったところではないでしょうか。

これらは、失って初めて、その大切さに気付くものばかり。

そのことを頭の中では理解しているのですが、結局は以下のような状態になってしまう人が多いのが実態です。

  • 人生は一回かぎりなのに、やりたいことをやれず時間だけが過ぎてしまった。
  • 休む間もないくらいの激務に追われ、健康を害してしまった。
  • 仕事ばかりに時間をとられ、大切な人間関係が崩壊してしまった。

このような状態にならないために、最近の若手社員のように出世を捨ててしまうのも一つの方法ではあります。

しかし、現実的には40代になればそうは言っていられません。

「管理職で権限を持って大きな仕事をやってみたい。そしてお金も稼ぎたい」いう考えの人が圧倒的に多い。

私がその人たちにアドバイスできるとしたら、

『管理職になって責任をしっかり負って仕事をしましょう。しかし、残業・休日出勤するような重労働は避けましょう。』

ということになります。

40代になると長年のキャリアによる知識、スキル、ノウハウなどが蓄積されてきます。

これらは判断力や決断力が必要な『責任あるポジション』に必要不可欠なものなのです。

一方で、40代になると体力や思考力の衰えから逃れることはできません。

重労働や長時間労働からは意識的に自分を遠ざけることが必要です。

40代のメリットを活かし、デメリットを回避するような働き方が大事になってきます。

ひと言で言えば「マネジメントに特化した働き方をしましょう」ということです。

組織の仕事の管理監督、部下の育成を担うマネジメントに特化した業務をおこないましょう。

そして体力や思考力を有する日常業務には極力タッチせず、それらは若手社員に任せましょう。

マネジメントに特化した働き方をするためには会社選びが重要です。

40代以降は「マネジメント」に特化した働き方に徹するべきです。

しかし、多くの40代以降の社員の中には「そんな都合のよい働き方ができるわけない」と思っている人も多いのではないでしょうか。

確かにそう簡単ではないです。

ならば、あなたが積極的に動いて、そういう環境を作りあげればよいのです。

では、具体的に何をすればよいのか。

やるべきことは2つです。

①「長時間労働しなくても良い会社を選んでください」

いまの会社が長時間労働を押し付ける会社、もしくは長時間労働しなくてはならない業種であれば転職しましょう。

長時間労働体質の会社を変えることはできません。

会社を変えるのではなく、あなたが変わりましょう。

つまり、転職して長時間労働しなくてよい会社に移るのです。

これがマネジメントに特化した働き方をするための絶対条件です。

長時間労働の会社に入れば、否応なしに重労働になってしまい、体力の衰えた40代には負担となります。

⇒長時間労働から脱するには『業種変更』の転職をするだけです。

②「管理職になって部下を一人前に育成する」

管理職ともなれば責任をとることは当然のことです。

一方で、日常業務は部下にどんどん任せましょう。

そのためにもあなたがやるべきことは「部下を育てること」です。

部下を育てるのは部下のためだけではなく、あなた自身のためです。

部下が育ってくれれば、その部下が仕事をどんどんこなしてくれます。

その結果、あなたは遅くまで仕事をすることなく、休日出勤することなく、会社以外での時間を好きなことに使うことができるのです。

おわりに

40代はこれまでの培った知識や経験を活かして「マネジメント」に特化した働き方が一番適しています。

重労働の実務は若手社員に任せて、これまでのキャリアと経験値がモノを言うマネージャーに専念すべきです。

幸運なことに、マネージメントのできる人材を求めている会社は多い。

40代以降を対象とした求人案件の多くは「マネジメント業務」を伴うものです。

いまの転職市場はマネージャーを目指す人には追い風ということです。

この際、中間管理職で実務とマネジメントを兼務している人は、マネジメントに特化した働き方のできる会社に移るべきです。

マネージャーの求人案件については、ハローワークよりも転職エージェントの方が求人数も多く、求人の質においても良好です。

是非、転職の際には『転職エージェント』を活用しましょう。

転職エージェントについては、いま最も人気のある『ビズリーチに登録しておけば十分です。

実は、マネジメントに特化した働き方とは経営者の働き方と同じなのです。

もし将来的に経営者や経営陣を狙うのであれば、必ずマネジメントを経験しなければなりません。

そう考えれば、善は急げです。

できるだけ早くマネージャーとなってマネジメントに特化した働き方を身に付けておきましょう。

それがひいては経営者へと通ずることになるのですから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました